京焼の陶芸家、五代目清風与平さんによる瓢箪形の皿です。

五代目与平の代表作としては、うつわ全体に描き尽くされた染付けのシリーズが有名ですが、初期の作品には、土物の生地を、一つずつ手おこしで仕上げた力作が揃っています。

創作意欲にあふれる初期の作品は、一点限りの手おこし造形が魅力です。

実用としてよりも、ただ思いついたままのイメージを、一気に形に仕上げ、そして一気に描き切ったかのような力強さを感じさせてくれます。

瓢箪の中に、大徳利を持った仙人と鯰が飄々と描かれたインパクトのある作品。

五代目与平作品特有の文人趣味の意匠が秀逸な名品です。

現品限りとなります。

一カ所、縁の部分にさめ(切れ)がありますが、ご使用に問題はございません。

商品サイズ: 幅 29.0cm 奥行 14.0cm 高さ 1.5cm ※こちらの商品はひとつひとつ手作りのため、サイズは多少の誤差があります。

作:清風与平京都・清水焼(日本製)

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ 京都の和食器・陶器専門店 銀葉
税込価格 198,000円

瓢箪 関連ツイート